本日の業務

本日もルーティーン

その後は植栽剪定、本日は西側駐車場の低層の手入れ草やツルの除去を行いました。

そして歩道の出張サービス

市役所に電話していつものように草の回収依頼をするとトラブル発生

代表に電話すると交換の方が道路課に繋いでくれたが担当者が代わり「県道なので県にお願いします」との事、歩道の内側の敷地(下水道がある部分)と伝えると河川課から電話があった。河川課は昨年暮れに東側の木の伐採をお願いして今年初めに伐採していただいたり長年、マンション東側の下水管の上の無料の駐車場問題で30年に渡りバトルをしているところです。

市の道路課さんが県の道路課さんに電話していただき県の道路課から電話がありました。5年ほど前に篠岡小と連携でPTAをやっていた為雨天時に雨水が溜まり車がそこを通るので子供達が通学中にびしょ濡れになるので改善をお願いしました。その後一部は穴あきのブロックに交換していただきましたが交差点部分は交換されていないため再工事の依頼をさせていただきました。来年度の予算で進めていただけると前向きな回答をいただきました。

そうこうして写真を撮っていると先ほどのゲリラで溜まった雨水が私にスプラッシュ

早速、いつもお世話になっている大上市議に電話してみると行政の現在の行政対応が普通とのことで今まで直ぐに撮りに来てくれたのがすごいとの事でした。今後の事もあるので良い方法をお願いしておきました。

病院にも最近、総合診療科というものがある様です。なに科を受診したら良いかわからない場合や病名が分からなくてたらい回しされる場合に受診する様です。

市役所にも市民の困っている事に対応する総合科などができたりすると良いですね。

この記事を書いた人