物価対策交付金

11月より住民税非課税世帯に五万円が給付されますが、それに合わせて政府は市町村にも独自の対策をするようにと交付金を出しています。以前石川県能登町のイカのオブジェは有名ですね。賛否両論ありましたが結果的に話題になり観光客が増加して現地の特産物が売れて結果オーライのようです。

我が町は水道料金の基本料金を六ヶ月免除でした。そして今年度も水道料金の基本料金の免除六ヶ月でしたが先日2ヶ月延長になり8ヶ月となりました。生理用品の市内の小中学校のトイレに常時設置も二学期からスタートしました。当初は私の住んでいる学区の小中にPTAで設置を進めていたのですが市議や教育委員会の理解もあり市内の全小中学校まで広がり本当に良かったと思っています。

さらに昨日学校から子供がプリントを持って帰りました。11月から来年3月まで給食費が無償となる案内でした。給食費は昨今の物価上昇で小学校270円、中学校300円と値上がりしましたがこの値段は材料費のみの負担で他のコストは公費で賄われています。我が家は父子家庭ですので長期の休みに朝昼晩と3食作るのはすごく大変ですし食費も増えるので給食はとても助かっています。

小学生270円✖️87日=23,490円、中学生300円✖️87日=26,100との事です。昨年と同じく5万円の給付かなと思っていましたが余分なコスト(振込費用、文通費)がかからず、ダイレクトに目的が達成できとても良い施策だと思います。

まだまだ物価の上昇、円安は続きますがどうなるのでしょう。あまりみなさん関心がないのですが東北の震災の復興税が取得税と法人税に現在も上乗せされています。これが終わると次はコロナ復興税が待っていますよね。

この記事を書いた人